« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »

2006年07月30日

Ink Tree 次回ライブは8/20@渋谷GUILTY

Ink Treeの次回ライブの日程が決まりました。
8/20(日)渋谷に移転し新装なった渋谷Guiltyにて。

 利き唄 八月〜  
 ナナイローズ/カレイロ/INK TREE
 OPEN 18:30 / START 19:00
ADV. \1800 / DAY. \2000 DRINK別途\500

場所はこちら。道玄坂です。
GUILTY LIVE STAGE

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-17-6 プロスペクトB1F

TEL 03-3770-1130
35/39/12.913,139/42/0.869
恵比寿ではありませんのでご注意ください。
新曲もやります。これまでの路線とはひと味違う感じ、に仕上がりそうです。
お時間ある方はぜひいらしてください!

投稿者 zen : 03:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月19日

ポーランドは双子が牛耳る

今日たまたまNHKのBS「今日の世界」を見たのだが、最近ポーランドでは大統領と首相を双子の兄弟がつとめることになったらしい。大統領の弟が穏健な首相を更迭し、党首である兄を首相に指名したとか。

一般企業でさえ同族による経営はいろいろな弊害を生み出すということが言われるのに、一国の統治を兄弟、しかも双子の兄弟が行うとは。

日常生活が東ヨーロッパと縁遠い自分の場合、ポーランドで最初に思いつくのはショパンとリバプールのキーパーのデュデクぐらいなのだが、いち国家を双子の兄弟が統治するというのは、どうにもうまくいかない予感がして仕方がない。

彼らはポーランドの独立労働組合(だっけか?)「連帯」の主要な活動家だったらしい。あの頃高校生だった自分に、ワレサ氏の活躍は強烈な印象を残していたことを思い出した。

ポーランドの失業率は16%とという。雇用が悪化したと言われる数年前の日本の4倍近い数値。

だいじょうぶだろうか、双子。

Blogged with Flock

投稿者 zen : 23:25 | コメント (0)

2006年07月01日

きゅうり

今日、チビと二人で図書館に行った。

図書館に行く途中には、市民農園がある。ちょうど、夏野菜が旬のようで、キュウリやなす、トマトなどがたくさん実っている。

「あれはナスだねえ、とうもろこしもあるよ。トマトはまだ青いねえ」などと話しながら歩いていたら、突然畑から収穫中のおじさんが登場。チビに向かって、「これ、あげるよ。今、獲れたて。」と50センチはあろうかという巨大なキュウリを差し出した。

チビも私も突然のことで(そしてあまりのキュウリの大きさに)面食らってしまい、一瞬呆然となってしまいましたが、気を取り直して、巨大なキュウリを頂戴しました。

件のキュウリは今晩食卓に。歯ごたえがあってしゃきしゃきしていてとてもおいしかったです。

見知らぬおじさんありがとう!

Blogged with Flock

投稿者 zen : 23:32 | コメント (0)