« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月21日

「九州列車の旅」展を見た

京橋のINAXギャラリーで開催されていた、「九州列車の旅」展に行って来ました。
Share photos on twitter with Twitpic
先日久しぶりに会った知人から、「JR九州の列車をデザインをする水戸岡鋭治さんはすごい」という話を聞きました。その数日後、Twitter経由でこの展覧会を知り、ああ、あの話の、と思って気になっていたのでした。
列車の模型が展示されているのかと思いきや、「つばめ」「かもめ」のデザイン画やスケッチ、西陣織の布や車内の居住エリアで使われている様々なパーツに加えて実際の座席もありました。
入り口付近に掲示されていた水戸岡氏の言葉が素敵でした。一部抜粋します。

目的地に一刻も早くつくことだけを考えれば九州の列車には一見どうでも良いものがたくさんある。だが、入り口と出口の間を埋める細かな部分に本気で手間暇かける事がデザインであり、それを思いやって大切に使い切ることが大げさに言うと文化ではないだろうか

展示されていた「作品」は上記の言葉そのままに、列車に乗るところから降りるまでの一連の体験をデザインするという意志と、その実現のためにかけた手間ひまが感じられるものばかりでした。

そういえば「つばめ」と「かもめ」のスケッチの中に裏紙に書かれたものが混じっていました。それも殴り書きではなくてかなりきちんと描き込まれて いるものが裏紙。自分も仕事をするときには裏紙を多用するので非常に親近感を感じてしまいました。やっぱり書く事から始まるよな、と。


投稿者 zen : 22:18 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月07日

元永定正展に行った

久しぶりにマラソンではない話題。(やっぱりバンドじゃないのだけど)
Share photos on twitter with Twitpic
元永定正 展
会場: 損保ジャパン東郷青児美術館
スケジュール: 2009年01月10日 ~ 2009年02月22日
住所: 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1−26−1 損保ジャパン本社ビル42階
電話: 03-5777−8600
-----

我が家には「もこ もこもこ」という元永氏の絵本がある。息子が2歳くらいのときから何度も何度も一緒に読んだ。その元永氏の展覧会があると知り、「もこもこの絵を書いた人の展覧会があるけど、行かない?」と今は6歳になった彼を誘って一緒に見に行った。

いくつか難しげな抽象画もあったけれど、ほとんどの作品が「もこもこ」テイストの元永ワールド全開だった。

作品の前に立つたびに息子が「これ意味できるよ」(まだ日本語があやしい)と、いきなり解釈をはじめる。「えーっとこれは遊園地。ここがぐるーんとまわってびゅーっと行って。これメリーゴーランド」「これ、ホットケーキ作ってるの。でもばしゃーんって倒しちゃったの」などなど。

「せん」「まる」とか「くろからみどり」とか、描かれているのは確かに「抽象」なのだけど、僕らはその中に勝手に世界を作り上げた。

私「これはきっとこのクラゲやもこもこたちの家だよ」息子「そっか、そこから仕事に出かけてるんだ」...といった具合に。おかけで本当に楽しめた。

元永氏の絵本は別として現代美術ってちょっと苦手だったのだけど、余計な先入観を持たずに見えるままを素直に捉えればよい、というごく当たり前なことを息子から教えられたような気がしています。


投稿者 zen : 22:39 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月05日

第31回神奈川マラソンに参加

友人からすっかりマラソンブログになってるね、と指摘されました。(元々バンド活動を綴るブログのはずだったのに...)

ということで、またレース報告。
去る2月1日日曜日、横浜で開催された第31回神奈川マラソンに参加しました。
先日20kmを走ったとはいえ、初のハーフマラソン挑戦です。
スタートが11時半と朝がゆっくりなのと、制限時間が2時間半でたぶんだいじょうぶだろうということで参加を決めました。
10時に磯子駅にたどりつくとすごい人です。
Share photos on twitter with Twitpic
受付と荷物預かりはすんなり済んだのですが、トイレにすごい人でなかなか進まない...結局この待ち時間のせいで、スタートの列に加わる前に号砲が鳴ってしまいました。ま、別に上位をねらうわけでもなんでもないので、気にせずちょっと遅れてスタート。
スタートして3kmまでは様子を見ながらゆっくり走ろう、と思っていました。かなり後ろの方から出た割にはビュンビュン飛ばして行く人が結構いましたね〜。つられてだんだんペースアップ。高速の下を抜けて右に曲がるとすばらしい青空。北風が強かったのですが、さほど気になりません。カモメが向かい風に向かって空中でふわふわしていました。
5kmの表示で時計を見てみると27分台。10月に10km走った時のタイムが54分30秒くらいですから、これは明らかにオーバーペースだなあ...と思いながら、いい天気だし行けるとこまで行ってみよ、という気分になります。
その後また高速の下に戻り、スタート地点を過ぎて、しばらく行くとIHIの工場の中に入ります。そのあたりが10km。時計を見ると55分7秒。こりゃたぶん15kmくらいでバテるな、と思いつつ、結構いい気分で走れていたのでそのまま行きます。折り返し点にでっかいコーンがあり、しっかりさわってきました。(折り返し点、ってはじめてだったので...)
先日のマラソン準備マラソンの教訓から、エネルギー補給が必須、と思っていたので1時間20分くらいのところでアミノバイタルのゼリーを食べました。これが、まずい。おかげでシャッきりです。
しばらく距離表示がなかたのですが、ふたたび高速の下の道を右折してしばらく行くと、「16km」の表示。15kmは見落としたのかなあ。ここで時計を見ると1時間28分台。あれ?ひょっとして、イーブンペースで来れてる?と、走りながら必死で計算します。これは、予想もしなかった2時間切りの可能性がある!そう思うと勇気百倍です。
前半はずーっと抜かれてばかりだったのですが、だんだん抜く数も増えてきました。こりゃ、意外と行けるかも。でも距離がわかんない。そう思いながら走ってると、コース整理の方が「はい、あと3kmですー」とのたまっております。マジっすか?あと3kmだったら行けそうです、と思い、元気が出ます。よっしゃ、と思ってストライドをのばすと手先がピリピリ...。先日のマラソン準備マラソンで感じたエネルギー切れの前兆がきました。しかしまだ元気。なんとかそのまま走り続けます。20km、時計を見ると3週間前より10分早い。こりゃ行けるとおもいつつ、手先に続いて足先にもピリピリが広がり、最後はちょっとペースが落ちましたがなんとか残りを走りきりました。
ゴールの時計ボードを見ると、1時間59分台を指していました。手元の時計だと、1時間56分台。
Share photos on twitter with Twitpic
3週間前のタイムから、2時間5分くらいを目標にしていたので驚きです。よかった、よかった。

それにしても、この時間帯にゴールした人の多いこと。振り返って撮った写真がこんな感じ。
Share photos on twitter with Twitpic

参加賞にTシャツとサラダオイル(会場は日清オイリオの工場なのです)、スポーツドリンクをもらいました。間違えて油飲みそうでした。

今にして思えば、最近いつも練習ではいている、楽天で買ったナゾのタイツをはいてなかったのが勝因かも。3週間前はあれをはいてたんですよね...

走った翌日の月曜日の夕方ごろから、左足のくるぶしの辺りが痛みだし、歩くと痛むようになってしまいました。なぜか、ゆっくりジョグするときは大丈夫そうなので、しばらくゆっくりゆっくり走ろうと思います。

投稿者 zen : 21:16 | コメント (3) | トラックバック